ニューヨーク クリスマス特別編

ニューヨークのクリスマス風景  
一年で一番ニューヨークが美しいのはいつでしょうか。
私はクリスマスだと思います。この時期とても有名なロックフェラーセンターのクリスマスツリーを見るためにロチェスターから車を6時間走らせて真冬のニューヨークにやって来ました。

ニューヨークに関してはすでにニューヨーク編ニューヨーク編 Part2
ニューヨーク編 Part3ニューヨーク穴場編ニューヨーク番外編で詳しく書いてあるのでそちらもご覧下さい。

さて、1999年のクリスマス前後のニューヨークは非常に寒かったです。天気は申し分なかったのですが、気温が日中でも摂氏-4、5度とはっきり言って我が家のあるロチェスターより寒かったです。

まず、昼間のロックフェラーセンターのクリスマスから紹介しましょう。


ロックフェラーセンターのクリスマスツリー(昼間)


ロックフェラーセンターの天使(昼間)


ロックフェラーセンターのクリスマスツリーの前にて(昼間)

ちょっと珍しい建設中のロックフェラーセンターのクリスマスツリーです。11下旬に行った時に撮りました。


建設中のロックフェラーセンターのクリスマスツリー

次は、夜のロックフェラーセンターのクリスマスを紹介しましょう。


ロックフェラーセンターのクリスマスツリー(夜)


ロックフェラーセンターのクリスマスツリー(夜)


ロックフェラーセンターのクリスマスツリーと天使(夜)


ロックフェラーセンターのクリスマスツリーの前にて(夜)

クリスマスのニューヨークの様子ですが、いたるところにクリスマスの飾り付けがしてあり、街はクリスマスプレゼントを買う人でごった返しています。


メーシーズ


FAOシュワルツ前にて


街角の飾り


街角の飾り


街角の飾り


街角の飾り


クリスマスイブのラジオシティ

ただ、クリスマス当日の12/25は多くの店がクリスマス休暇でお休みのため、クリスマスイブまでの混雑から一変して、静かになります。
クリスマス当日はエンパイヤステートビルに上りました。ここはクリスマス当日でもオープンしているので、観光客が集中するようで、とても混んでいました。


クリスマスのエンエパイア・ステート・ビル入り口

これでクリスマスのニューヨークの紹介は終わりです。
帰りは、ロチャスターまであと一時間というシラキュースという町で猛吹雪に遭い、緊張しながら深夜の高速を運転し、無事我が家に帰り着きました。



トップページへ戻る
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652