ソルトレイクシティー編

ソルトテイクシティー(ユタ州)  

2001年夏、アメリカ独立記念日の休暇を利用してイエローストーン国立公園、グランドティトン国立公園に行ってきました。自宅のあるニューヨーク州ロチェスターからはJetBlueという昨年就航したばかりのエアラインを利用し、JFK経由でソルトレイクシティーまでまず飛びました。ここは2002年の冬のオリンピックが開催される場所です。

ソルトレイクシティーでは2泊して観光しましたので、紹介します。

ソルトレイクシティーは2002年の冬季オリンピックに向けて町全体が整備されてきており、徐々に盛り上がってきているようです。お土産屋でもたくさんオリンピック関連グッズを売っていました。町全体はこじんまりとしていて、清潔感があり、遠くには美しい山々が見えました。ここは冬はスキーリソートとして有名ですが、またモルモン教の総本山としても有名な所です。

ダウンタウン観光はウォーキングマップというのを観光案内所でくれるので、それに沿って歩いて見て回ることが出来ます。


観光案内所の前にて

また、馬車に乗って観光することもできます。
大体40分位で街中を回ってくれます。


観光馬車

観光の中心はテンプルスクエアです。ここは、モルモン教の総本山で町の中心でもあります。我が家が宿泊したマリオットホテルからは徒歩で行けました。


テンプルスクエアの入り口


テンプルスクエアビジターセンター内のキリスト像


アセンブリーホール

モルモン礼拝堂ではちょうどパイプオルガンの演奏会が始まるところで、運良く迫力ある演奏を聞く事ができました。


モルモン礼拝堂の内部(奥がパイプオルガン)

テンプルスクエアの中心はソルトレイクテンプルで、その内部にはモルモン教徒しか入ることができません。


ソルトレイクテンプル


ソルトレイクテンプル


コンファレンスセンター

テンプルスクエアから北に20分位歩いて行った所にユタ州会議事堂があります。小高い丘の上にあるため、坂を登るのがきつかったです。


ユタ州会議事堂


ユタ州会議事堂


ユタ州会議事堂の内部


カウンシルホール(評議会場)


ユタ州会議事堂から見たダウンタウン


Pioneer Memorial Museum(ユタ州会議事堂の隣にあります)


ハードロックカフェを求めて、トロリースクエアーまで徒歩で行ってきました。炎天下40分位歩きましたね。トロリースクエアーはウォーキングマップ観光の範囲外なので歩いて行くのはちょっと無謀だったかもしれません。


トロリースクエアー


ハードロックカフェ

ハードロックカフェに向かう途中に路面電車(Utah Transit Authority)とすれ違いました。これに乗ってくればよかった。。。


路面電車(UTA)

なお、イエローストーン国立公園、グランドティトン国立公園の詳細はイエローストーン国立公園編グランドティトン国立公園編をご覧ください。
 



トップページへ戻る
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652