オーランド(フロリダ)編

オーランドまで3時間  

自宅のあるニューヨーク州ロチェスターからフロリダ州オーランドまでは直行便が出ていて、飛行機で3時間位です。オーランドと言えば、まずディズニー・ワールドですね。逆にディズニー・ワールドによってオーランドが発展してきたと言っていいでしょう。

便のいいこともあり、オーランドには毎年遊びに行っています。特に2000年春にJetBlueという新規航空会社ができ、ニューヨーク経由でロチェスターとオーランドを含めたフロリダ各都市を格安料金で結んでくれるようになりました。JetBlueは新規参入というだけのことはあり、機材はすべて新品のエアバスA320で、国内線には珍しく全座席に液晶TVがつき、DirecTVを無料で楽しめます。

オーランドと言えば、テーマパークですが、それらに関しては以下のページで詳しく載せるとして、ここではそれ以外の楽しみ方を載せます。

ディズニーワールド

ユニバーサルスタジオフロリダ

ユニバーサルアイランドオブアドベンチャー

ディスカバリーコーブ、シーワールド

今回は、息子のYがパイナップルのホテルと言ってお気に入りのDouble Tree Clubに泊まりました。


Double Tree Club

 
インターナショナルドライブ沿い

インターナショナルドライブ周辺は、アウトレットあり、ショッピングモールあり、
ギフトショップあり、レストランあり、アミューズメントスポットありでいろいろ楽しめます。


インターナショナルドライブ

逆さになった建物はワンダーワークスというアミューズメントビルです。


ワンダーワークス

いくつか日本食レストランもあり、利用しました。ワニのから揚げはグミグミした鶏肉のようで美味しかったです。


ワニを食べた証明書


ケネディ・スペース・センター

ここはNASAの施設で、オーランドから車で40分位で着きます。宇宙好きにはたまらないところです。


センター内見学ツアーバス


スペースセンター内の展示


スペースセンター内の展示


スペースセンター内の展示


スペースセンター内の展示


ロケットの管制室


スペースセンター内の展示


スペースセンター内の展示


スペース・シャトルやロケットの模型
(中に入ることができます。)


展示されていたロケット

デイトナ・スピードウェイ  
オーランドから車で2時間位で着きます。国際的なレース場でデイトナ500などで有名です。レース好きにはたまらないところです。見学ツアーに参加すると、表彰台に上がることもできます。


入り口


入り口脇の展示車


デイトナUSA内の展示


デイトナUSA内の展示


デイトナの表彰台



トップページへ戻る次へ
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652