ワシントンDC編

ワシントンDC(ワシントン・コロンビア特別区)  
ワシントンDCはアメリカの首都であり、政治の中心です。ワシントンDCは正式にはWashington, District of Columbia(ワシントン・コロンビア特別区)で、全米50州のどこにも属しません。

ワシントンDCへは自宅から車で行きました。多分これがこれまでの自宅からの車の旅の中で最長と思われ、8時間位かかりました。時期はワシントンDCのTidal Basinで花見を楽しむため、4月初めに行きました。宿泊は、モール地区を回るにはロケーション抜群のホリデー・イン・ワシントン・キャピタルにしました。ここは唯一徒歩で航空宇宙博物館に行けるホテルでした。ホテルのすぐ脇には中華のテイクアウトの店やコンビニがあってとても便利でした。ですが、Japanese Restaurantは近くにはなく、長男(Y)の好きな寿司を求めて、車でユニオン・ステーションまで行きました。

ワシントンDCにはスミソニアングループの博物館群のあるモール地区やホワイトハウスを中心としたホワイトハウス地区、国会議事堂を中心としたキャピタルヒル地区などがあり、それぞれに観光ポイントがあります。

まずワシントンDCと言えば、ホワイトハウスです。


ホワイトハウス

次は国会議事堂でしょう。白亜のドームが印象的です。


国会議事堂

モール地区にはスミソニアングループの博物館群やワシントン記念塔、リンカーン記念館、ジェファーソン記念館などがあります。


モール地区から見た国会議事堂


ワシントン記念塔(改装中)


ワシントン記念塔


リンカーン記念館


リンカーン記念館のリンカーン像


リンカーン記念館から見た改装中のワシントン記念塔


リンカーン記念館から見たワシントン記念塔


ジェファーソン記念館

ここワシントンDCにはスミソニアングループに属する博物館、美術館がたくさん(15 or 16こあると聞いていますが)あります。


スミソニアン協会


国立航空宇宙博物館


国立自然史博物館


ホープ・ダイヤモンド
(国立自然史博物館にある45.5カラットの世界一のブルーダイヤ。)


ホイッスラーの「磁器の国から来た皇女」
(フリーア・ギャラリー)


国立水族館

また国立公文書館では、アメリカの最重要文書でありアメリカ人の心でもある独立宣言、合衆国憲法、人権宣言のオリジナルを見ることができます。

最後に、桜に関しては1999年のワシントンDC訪問時ではまだ早かったため、咲き始めといったところでした。2000年は桜の満開に合わせて花見に行ってきたいと思います。



トップページへ戻る次へ
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652