フィラデルフィアは独立宣言が採択されたり、初の国会が開催されるなど「合衆国誕生の地」として知られており、またアメリカ合衆国初の首都になった町でもあり、合衆国建国にまつわる歴史的な場所が数多くあります。ちなみに、フィラデルフィアとはギリシャ語で「兄弟愛」を意味するそうです。
フィラデルフィアにはニューヨークから車で1時間半位で着きました。宿泊はダウンタウンにあるクラウン・プラザ・ホテルにしました。ここからならダウンタウン周辺は歩いて回れます。またフィラッシュ(後述)乗り場も近いため、インディペンデンス公園にはフィラッシュで行けます。Japanese
Restaurantも徒歩圏にあり、長男(Y)の好きな寿司もテイクアウトできました。
ダウンタウンの中心に市庁舎があり、タワーの頂上はフィラデルフィアの創設者のひとりであるウィリアム・ペンの像があります。
市庁舎
インディペンデンス公園周辺にはたくさんの歴史的な建物があります。インディペンデンス・ホールは1776年7月4日に独立宣言が採択されたところです。
インディペンデンス公園
(後ろがインディペンデンス・ホール)
インディペンデンス・ホール
インディペンデンス・ホールの入り口の前にあるワシントン像
ベッツィ・ロスは最初の星条旗を縫った女性です。そして、その13の星を並べた最初の星条旗をデザインしたのも彼女だと言われています。
ベッツィ・ロスの家
(左手の星条旗が掲げられている家)
道端に鐘が
クライスト・チャーチは1695年に建てられた白い尖塔の教会です。ワシントン、フランクリン、ベッツィ・ロスなどが通っていたそうです。
クライスト・チャーチの入り口
クライスト・チャーチ内
クライスト・チャーチ
カーペンターズ・ホールは1770年に建設され、1774年9月には第一回の大陸会議が開かれた場所です。
カーペンターズ・ホール
カーペンターズ・ホールの中
エルフレス小径入り口
エルフレス小径
(アメリカ最古の住宅街)
造幣局(U.S. Mint)
市内観光にはフラッシュという乗り降り自由なバスが便利です。また、トロリーも走っています。
観光バス・フィラッシュ
トロリー
フィラデルフィア美術館は映画「ロッキー」で有名ですね。
ロッキーが階段を駆け上がっていくシーンが思い出されます。
フィラデルフィア美術館
フィラデルフィア美術館
フィラデルフィア美術館
フィラデルフィア美術館所蔵のゴッホの「ひまわり」
フィラデルフィア美術館からダウンタウンを望む
フランクリン・パークウェイ
フランクリン科学博物館
フランクリン科学博物館のエントランスホールにあるフランクリン像
ダウンタウンにて
ハードロックカフェ
|