ロチェスター除雪事情

ロチェスターでは11月後半から雪が降り始めま、3月までは雪が降ります。ですが雪が降っても、道路は除雪車が出て除雪をすると共に、路面の凍結を防ぐため塩をまき散らしますので、問題なく走ることが出来ます。


雪の我が家

問題は自宅のガレージから道路い出るまでのドライブウェイです。ここは自分で雪かきをしなければなりません。ですが、我が家を含め多くの家では専門の除雪業者に任せています。そこは24時間体制で規定の降雪量になるといつでも出動し、専用の雪かきトラックで雪かきしてくれます。でも、大雪になると間に合わず、いつまでたっても除雪が来なくて、家から出ることができなくなってしまいます。


我が家のドライブウェイ除雪中の除雪トラック

1998年から2001年までのロチェスターの生活で、最も大雪だったのが、1998年から1999年にかけての冬だと思います。一晩で80センチ位積もって、朝起きたらガレージから車を出すことが出来ず、除雪もいつまでたっても来なくて、家に閉じ込められてしまいました。

この大雪のときの様子を紹介します。写真は、大雪も終わり天気も回復してから撮ったものです。


大雪後の我が家


玄関までの除雪は自分でやります。


ドライブウェイは完璧に除雪されています。


我が家の前庭も雪の中です。


大雪の後の駐車場
奥に除雪した雪でできた山が見えます。

ですが、
1999年以降は大雪はなく、降っては解け、降っては解けで、問題なく生活しています。



トップページへ戻る次へ
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652