4月9日 ロチェスター出発で26日、ようやく戻って来ました。。。
日本はやはり、暖かかったねー。でも、3日ほど雨だったりしたよ。前半の1週間は連日友人に会い、途中、SAKURAちゃんGetにも参加し、後半は主人の実家で慌ただしく、
過ごしたもんでした。食べたかった物も一通り食べつくし、もう、思い残す事はないと
いった状態で、更に太って帰ってきたョ。。。
SAKURAも自分の足でGet出来た時は、ホント、嬉しかった!!
これが、日本の買い方なのねってネ。。。(新宿ルミネ店より)
朝8時に着いた時、SHOPに一番近い階段まで行くと、待ち場所変更の張り紙がして
あってちょっと焦ったが、すぐ近くだったのでした。。Kの前には5,60人といったところで、余裕でした。
何回かのチャンスにも恵まれたけど、買いそびれもあったりして、ショックだったりも
したなあ。。
銀座店(120個)の時は、自分の6,7人前で売り切れとなったり、新宿店で楽勝だったせいか、あなどっていたのかもしれん。。バッタリ会った友人に「平日は余裕よ」なんて
言葉も耳に残ってたせいか。。銀座店は8時半に到着したんだが、地下から外まで
連なっていて(しかも雨)、121番目だったおばさんが、しきりに店員に文句を浴びせて
いたのを見ましたョ。
気持ちはわかるが「それ、オバサン・・仕方ないよ、全く持ってして自分の責任よーん」
とか思いつつ、せっかくここまで来たんだからと思い、松屋などにも足を運び、お茶して
帰ってきました。(淋しすぎ・・)
それ以前に、当日は、他での売出しがなかったようなので、そこに集中することも読んでいなくてはならなかったのだよ。。。自分の力不足に自己嫌悪まっしぐらといった
感じでした。
あと、Jが1日出勤した時、日本に戻った駐在の奥さんからで(翌日の売出し情報などの内容)が書かれた手紙を預かってきたんだけど、JがKに渡すのを忘れていて「そうだ、
手紙預かっていた」と言って渡されたのが10時前。。。。
池袋11時でした。あとあと、聞いた話しだけど、ここが結構余裕だったらしく、そのあと銀座なのかな? ハシゴでGetも出来たとか。おいしい1日だったらしい。。。
結局、元々が前半の週ってのが友人との約束が連日入っていて、この日も11時半に、車を出してくれた子が拾ってくれる事になっていたり、他の日も幹事がランチ場所を取ってくれていたりで、シクシクってこともあったりね。
さすがに自分の都合で集まってもらっているのに、行けんとは言えんかった。
(久々に友人に会うという事の方がその時は、重要だったしね。。
ここでSAKURAの方が大事なんて言ったら、まずいっしょ、実際!)
そんなんで、売られている事が分かっているのに、都合で行けない事もあったよ。
度々これが一番辛かった事かな。。。。恵比須店も荻窪店もね。
あと、下北沢のあるBeanie Shopが2週続けて、毎日出す。
(しかし3体のみ)というのにTRYしたけど、3時間前に行ったんだけど、「既に3人なんですけど。」とあっさり言われ、でも、その3人って、子供とその旦那さんらしく。。2階に
上がる扉の前に荷物を3つ置いていたから(人目にはつかない場所だった)
ひょっとしたら、前日から当たり障りのない荷物を夜のうちに置いておいていったような。
頭に来て、結局、そこは止めてしまいました。
色々あったけど、楽しかったで〜す。。。(^。^) |