フィンガー・レイクス・リージョン(ニューヨーク州)
ロチェスターから高速(I-90)を東に1時間足らず走ると森と湖とワイナリーで有名なフィンガー・レイクス・リージョンと呼ばれるエリアに入ります。この一帯には細長い形をした湖が点在しており、National
Forestもあってアウトドア派には嬉しい場所です。 フィンガー・レイクスは手の指が広がったように細長い湖が並んでいるところからそう呼ばれているようです。
フィンガー・レイクス・リージョン(Finger Lakes region)には以下の湖があります。 今回はこのうちCanandaigua Lake、Keuka Lake、Seneca Lake、Cayuga Lakeの4つの湖を周ってきました。これら4つの湖に沿って100近いワイナリーがあり、この一帯はフィンガー・レイクス・ワイン・カントリーと呼ばれています。ピッツフォード(Pittsford, NY)をスタートして、以下のコースでピッツフォードに戻ってきました。 Canandaiguaは小さな町ですぐにダウンタウンを抜けてCanandaigua Lakeに着きます。Pittsford
Canandaigua LakeからSeneca Lake湖畔の町のGenevaに向かいました。Genevaのラマダホテルに車を止め、しばらく周辺を散策しました。Seneca Lake内に歩道が突き出ていたので先まで歩いて行ってみました。
Seneca Lakeで釣りをしている人がいたので何を釣っているのか聞いたところ鯉を釣っているとのことでした。湖面をよく見ると確かに鯉が泳いでいるのがわかりました。
Seneca Lakeに沿ってドライブを楽しみました。Seneca Lake沿いにはたくさんのワイナリーがあって、ニューヨークワインの産地とひとつであるフィンガー・レイクス・ワイン・カントリーの中心です。どこのワイナリーに入るかいつも迷ってしまいますが、まずはFOX RUNに入ることにしています。
FOX RUNからPenn Yanに向かいました。Penn Yanで中華バフェの店を見つけたのでここで昼食にしました。
昼食をとってKeuka Lake湖畔のHammondsportに向かいました。ここからKeuka LakeクルーズのKeuka Maid号が出るようですが、この日は運行していませんでした。
HammondsportからWatkins Glenに向かい、再びSeneca Lakeに戻りました。Watkins Glenにはワトキンス・グレン・インターナショナルというNASCARレースやインディカーレースで有名なサーキットがあります。ここはアメリカでも歴史のあるサーキットだそうです。
Watkins GlenからSeneca Lake沿いを北上していくと、またたくさんワイナリーが現れてきます。今回はその中からWagner Vineyardsに立ち寄りました。大きなワイナリーで、ワインの種類も豊富でした。特に安売りの目玉商品のワインはケースで買って帰る人が結構いました。ワイナリーの隣にはGinny Leeという関連のレストランがあります。
最後にCayuga Lakeに向かい北端の州立公園に寄りました。
これでフィンガー・レイクス(Finger Lakes)めぐりを終え、I-90を一路西へロチェスター方面に走り、ピッツフォードに戻りました。晴天の初夏の一日、フィンガー・レイクス・リージョン(Finger Lakes region)のドライブを堪能しました。 |
![]() |
ご意見/ご感想はこちらまで |
@nifty ID:PXX02652