グレートバリアリーフ(世界自然遺産) グリーン島紀行

ケアンズといったらまずは世界遺産であるグレートバリアリーフでしょう。グレートバリアリーフは、オーストラリアの東海岸北部、北はケープヨークから南はバンダバーグまで、およそ全長2300キロメートルにわたって広がる珊瑚礁地帯で、ほぼ日本の面積にも匹敵します。

グリーン島はケアンズの東27キロのグレートバリアリーフの海に浮かぶ、白い砂浜の珊瑚だけでできた島であり、ケアンズから高速船で45分で着きます。グリーン島という名前の由来は、緑で覆われているからそう呼ばれるのかと思っていましたが、そうではなく、1770年にキャプテンクック一行がエンデバー号でオーストラリア東岸を航海中にこの島を発見した際に同乗していた天文学者のグリーンからきたそうです。島の大きさは1時間ほどで一周できてしまう小さな島でリゾートホテルも島内にあります。 

グリーン島では、白い砂浜のビーチで海水浴、シュノーケリング、ダイビング、パラセーリング、グラスボトムボートなどが楽しめます。また、潜水ヘルメットをかぶっての海中散歩を楽しめるオーシャンウォーカーもあります。

ケアンズのリーフフリートターミナルからグレートバリアリーフへのクルーズ船が出ています。今回はグレートアドベンチャーズのグリーン島1日アドベンチャーに参加しました。このツアーには往復の乗船料、グリーン島でのバフェランチ、グラスボトムボート乗船料などが含まれています。


グリーン島行きのフェリー(これに乗りました。)


リーフフリートターミナル


クルーズ船はかなりの速さです


クルーズ船内(船内ではリラックスできます。)


クルーズ船内


グリーン島


グリーン島周辺の珊瑚礁


グリーン島


グリーン島(桟橋とビーチ)


クルーズ船発着所の前にある海中観測館


クルーズ船を降りたところです。


桟橋

下船して桟橋を渡ってグリーン島に上陸です。まずはインフォメーションカウンターでアトラクションの予定確認と予約です。我が家ではツアーに付いていたグラスボトムボート乗船を予約しました。


グリーン島に上陸


グリーン島内のマップ


グリーン島のインフォメーションカウンター


プールもあります

グラスボトムボート乗船まではビーチで海水浴。早速パラソル付きビーチチェアを借りました。島内にはプールもあります。


ビーチ入り口


ビーチ


ビーチ


ビーチとパラソル


ビーチ


ビーチ


ビーチ(向こうにはクルーズ船が停泊)


クルーズ船発着所の前のショップ。
奥には海中観測館があります。
 


海中観測館


グラスボトムボートに乗船


グラスボトムボートにて


サメがやって来ました。


カモメもやって来ました。



トップページへ戻る
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652