アーチーズ、キャニオンランズ編

アーチーズ国立公園(ユタ州)  
ユタ州のモアブという町が起点になります。ですがモアブは交通の便が悪く、私は車でそこまで行きました。

穴の空いた岩が無数にあり、アーチ状にになっていることからアーチーズと呼ばれているようです。

アーチーズでの一番の見所は、バランスロックでしょう。頂上に乗った岩が今にも落ちてきそうです。いつ崩れてもおかしくないので、はやく見ておいたほうがいいです。


バランスロック

バランスロックの真下まで行ってみました。遠くから見ると今にも崩れそうですが、実際は意外としっかりしているようです。


バランスロックの真下


バランスロック

あといくつか景観を載せておきます。


景観その1


景観その2


景観その3


景観その4


景観その5


景観その6


景観その7


景観その8


景観その9


景観その10(丘の一番左がデリケートアーチでは?)


景観その11

トレイルを散策しました。


トレイルにて


トレイルにて

実際にアーチの下まで行ってみましたが、かなり大きかったです。


アーチに接近


これがアーチです。

キャニオンランズ国立公園(ユタ州)  
ここもアーチーズ同様ユタ州のモアブという町が起点になります。
コロラド川とグリーン川が合流する地点に位置し、長い時間を掛けて侵食が進みこのような景観になったとのことです。

グランドキャニオンと似た景観ですが、こちらもまた言葉では言いつくせない感激がありました。2つを見比べるとそれぞれのすばらしさがわかるのですが、写真ではそれを伝えにくいです。


峡谷の景観


峡谷の景観


峡谷の景観


峡谷の景観


峡谷の景観


峡谷の景観(コロラド川が蛇行しています)


峡谷の景観


Green River Overlookからの眺め


Grand View Point Overlookからの眺め


The Three Worldからの眺め



トップページへ戻る次へ
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652