2001年 9月11日 朝・・信じ難い悲劇がアメリカ国民を襲った・・
NYのシンボリック”世界貿易センタービル 2本”にハイジャックされた旅客機2機が
相次いで追突したのだ。。
それは、世界を揺るがすテロ事件であった!
暫く炎上したのち、それらは倒壊し、今までの威風堂々のその風貌は
どこにもなかった。。
日増しに行方不明者と死者は増え続け、6000人以上の被災者が・・
被災者は アメリカ国民だけではなく、世界中の平和だった国民をも巻き添えに
されたのであった。。
マンハッタンまでは、自宅からは 車で、6時間半かかる場所で、どちらかというと
Canada寄り・・ここは 直接的な被害というのはなかったのだが、その当日は、
午後より各公共機関、会社などはCloseされ、自宅待機となりました。。
Kもいち早く日本でNewsを見た友人から TELをもらい、こちら11日の朝より、
TVに釘付け。。日本のNewsを見ていましたが、度々 流される衝撃的映像とその経過 ビル倒壊、嘆き悲しむ人々の声を幾度と聞いては、涙が止まりませんでした。。(T_T)
11日 AM、隣に住む「大家のクリス」が、「奥様は魔女」の”ラリー(上司)”の如く、
入ってきたので てっきりその話しかと思いきや、泣き顔のKには、一言「I KNOW。。」と言い残すと、どうやら、今まさに!の惨劇より
Garage前の道路舗装(これから冬に向けて塗料を塗る作業)の方が 大事らしく「今日は 天気がいいから
塗装がすぐ、乾く。
今からやるから車どけてくれ。。」 ( ̄□ ̄;)ガ〜〜ン。。
違った意味でも 涙が出ました。。(TーT)。。
その後も・・大聖堂で 祈りを捧げる人々。家族を探し求める人々。
その時勇敢にも働きかけ、Twinsビルで、非難する人々が下へと降りる中、救助の為に 階段を駆け登っていった救急隊員ら他。。の亡骸の報告。。
こうして書いていても止め処もなく 涙がこぼれます。。
みんなの無念を晴らし、悪を追放すべく、笑顔はすぐに取り戻せなくてもそのためにも、
我らが大統領 率いるアメリカ政府とそれをご支援下さる
世界は報復に向けて 今 立ち向かおうとして下さっている!
14日は、追悼式・・
待ち行く人々は、TVのある個所で、立ち止まり人溜まりとなってワシントンでの大統領の言葉に耳を傾け、祈りを捧げ、涙をこぼしておりました。。
各々の店、家では、星条旗(反旗)が、掲げられ。。夕方になると家族、知人が追悼の為に集まっているようで、各々のGarageには、たくさんの車を見ました。。
その後も星条旗は、下げられることはなく、悲しみに包まれる日々が続きました。。
毎日のNewsが気になって、様々なことが手につかない・・
そんな今日この頃・・主人の話では、会社の同僚の知人の父は、実際に行方不明で
あったり、同じくの同僚の恋人が、Twinsタワーの後で倒壊した建物内で、働いていたが、たまたま その時、そこにいなくて助かった・・
英語の家庭教師 Merryからは、主人の友人が、Twinsビルの89階におった為、無念にも亡くなられた。。という報告を聞き、この場所は実際の被害に合わなかったとて、
大変身近な話だということを実感致しております。。
17日 からは、ほぼ 通常通りの生活に国民は戻っていきました・・
それは、大統領の意向でもあり。。普通の生活に戻るよう呼びかけられ。。
テロの脅威に脅かされず、私たちはそれに屈っしない!!
という強い意思を国民が持つために・・
最近の町では、どこでもHalloweenの装いには、入っているけど、人々は
星条旗モチーフのブローチのようなものを身につけたり、その星条旗は、
至る所で掲げられていますよ。。
しかし、24日からは、国民が気持ちを切り替え、今後起こり得るかも知れぬ、
悪に屈することなく、更なる普通の生活に戻るよう・・。
テロに立ち向かう意志を持つためにも 反旗から、正位置に戻されました。。
”God bless America”のポスター文字も最近では ”United we stand”に
変わっていますよ。p(^-^)q
この辺でも 大変盛んに募金活動が行われており。。
Kもスーパーでの買い物に、その日りんご1個を買ったつもりになって、
毎日(たったの・・ですが)$1のDonation に参加しています。
Hallmarkなどに足を運んだときは、たまには Beanieを1体買ったつもりで、
その価格を入れたりも。。
しかし。。本当に救済の為に役立ててもらえるのであろうか・・
軍事費に回っていたらどうしよう。。。(;^^A)
なんていう考えもふと過ったりしている毎日ですが。。。
更なる救助への応援と、お亡くなりになった方々へのご冥福を心より祈って止まない
ジャーナル KとそのFamilyです。。。
そんな中・・Ty Co.からも Donation Bear「America」が発表となりました。。
そのBearに 世界の人々が 行く末出会えた時・・
この悲劇を心に刻み、そのBearを通じて被災者救済への少しでもの援助協力
となれば。。と祈っております。。
これがDonationBearの「America」です。
Americaのタグ
America Bearに続いて、2体の勇敢な ワンちゃん 登場です。。
9月11日・・アメリカテロ事件での被災者救済の為にその売上金は寄付されるというものです。
テロで亡くなられたニューヨークの市警察官(Courageが 支援)と
消防士(Rescueが 支援)と、その家族救済基金となります。。
犬2匹のTag内のポエムは 同じですが、Tagを開いたその左側には印刷されている絵柄が違います。。。
RESCUE & COURAGE
RESCUEのタグ
COURAGEのタグ
首謀者とそのテロ一見を探し出して、必ずや罰を下し、何年かかってもいい。。もう一度あの場所に・・同じ建物を建ててほしい・・
元通りのアメリカに・・
そんなはかなくも切ない夢がまた1つ出来たのでした。。。
-- written by K
9月11日(火)朝9時過ぎ、オフィス内がいつもと違って騒がしかったのですがすぐにその訳がわかりました。ニューヨークのワールドトレードセンタービルに旅客機が突っ込んだというニュースをWebで見て、すぐ家に電話したところ、家内は衛星放送のNHKニュースを見ており、もくもくと煙を上げて燃えているワールドトレードセンタービルの様子を興奮して話してくれました。
オフィスでは午前中の会議はキャンセルされ、みんな会議室でテレビニュースに見入っていました。私も昼食は家で、NHKニュースを見ながらとりました。とんでもないことになってる。ワールドトレードセンタービルが燃えている。そして、崩壊。周りは火の海。国防総省にも旅客機が突っ込み延焼中。もう一機は墜落、炎上。。。Beyond
words!
この大惨事を見て、私自身1989年10月に遭遇したサンフランシスコ大地震のことが思い出され、炎上するサンフランシスコのマリーナ地区の悪夢がよみがえりました。でも、今回の被害はケタ違いです。
今は、亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、
一日も早い行方不明者の安否確認とニューヨークの復興を願うだけです。
-- written by J
最後に、思い出のワールドトレードセンターの写真をいくつか載せます。
今はもうないなんて信じられません。
ワールドトレードセンタービル
ワールドトレードセンタービル屋上から下を見たところ
エンパイアステートビルから見たワールドトレードセンタービル
ワールドトレードセンタービル屋上から見た自由の女神方向
ワールドトレードセンタービル屋上から見たエンパイアステートビル方向
フェリーから見たワールドトレードセンタービル
テロの3週間前に家族で取った写真
(リバティーパークにて)
GOD BLESS AMERICAのピン
|