CRやすしきよしで一発逆転だ !

今日は「CRやすしきよし」に助けられました。

朝からエバン、子連れ、松浦亜弥と当たれど交換で無制限を引けず。結局、現金勝負のため、夕方5時には大負け状態。今日は潔く撤収としました。出口に向かっていると、家内が「CRやすしきよし」のカド台を打ってました。回るから打ってみないというので、ここは勝負師としては、一発逆転をかけ、残りコインでちょっと打ってみることにしました。
以下が「CRやすしきよし」の仕様です。

         CRやすしきよし FS 
        大当たり確率 1/337 (確変中:1/33.7) 
        確率変動確率 60.0% (「爆笑タイム」を含む) 
        賞球数 3 & 10 & 14 
        平均出玉 約1,700個
        全ての大当たり終了後、100回転の時短に突入
 

お笑い系の台では、古くは「CRフィーバーダウンタウン劇場」を思い出します。確か1995年の機種だったかと思います。「ヒゲ剃りまっせー。」のリーチが印象に残っています。最近では、2005年12月に出た「CR明日があるさ よしもとワールド」、「CRさまぁ〜ずかよ!」 などがありますね。また、やすしのほうは単独モノで、2004年に「CR横山やすし伝説」 が出てますね。個人的にはお笑い系の台はあまり好きではないので、ほとんど打ちませんが、「CR明日があるさ よしもとワールド」、「CRさまぁ〜ずかよ!」では適当に稼がせてもらいました。

さて、「CRやすしきよし」は初めてで、リーチ信頼度などはよくわかっていなかったのですが、3000円ほど打ったところでやすしきよしが新幹線に乗って走り出すド派手な演出から実写の漫才リーチに発展。いかにも当たりそうで、思った通り大当たり、しかも7で無制限をゲットしました。でもこのときはワンセット。時刻はちょうど6時。

その後、1箱なくなる前には大当たりを引いて、じわじわドル箱が増えていきました。さすが、回る台は出る。というより、回るので持ち球の減りが少ないうちに次の当たりを引けるため、ドル箱が増えていくのでしょう。やはり、基本は台のボーダーの見極めですね。大当たり確率、確率変動確率、平均出玉、500円あたりの回転数、換金率から大体のボーダーを頭の中で計算できないとだめですね。

とはいえ、7時の時点でまだ3箱。これでは、今日の負けは到底取り戻せません。家内はCRジョーズを打っていましたが、やめて撤収したところです。

こっちは今日の負けは覚悟で、あと1箱打つことにしました。だめだったら残った2箱を交換して帰りです。

ドル箱半分くらい打ったところで、群予告と笑の役モノがカタカタ振動し激熱。3で当たって確変突入だ。時刻は7時半。ここからが、自分で言うのもなんですが、勝負師ですね。この後、10時までの2時間半で時短引き戻しを含む18連荘を達成し、ドル箱21箱になりました。これで、夕方までの大負け状態から大勝ち状態に。

閉店まであと1時間。ただ、10時45分から補償になるため、実質あと45分です。

15分位打ったところでまた確変当たりで3連荘。ドル箱24箱になりました。時刻は10時40分で時短突入。時短では何回か緊張リーチが来たものの当たらず、5分程度で時短を消化。時刻は10時45分。きりがいいのでここでやめました。美しすぎる。


ドル箱タワー


ドル箱タワー

やめた時の大当たり回数は40回でした。私が夕方打ち始めた時が11回になっていたので、私が夜の時間帯だけで29回当てたことになりますね。
 



カウンターは40回
時短100回と保留4回の104回ピッタリでやめ

本日というか夜だけで以下の成果です。 

                   大当たり回数: 29回
                   最多連荘回数: 18連荘 
                   出玉数: 42980発 
                   ドル箱数: 24箱 
 

さて、今回のランキングは2位でした。まあ、夜の時間帯だけでここまで出せれば大勝利でしょう。


ランキングは2位

今日は日中は地獄で、夜は天国だった1日にです。



トップページへ
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652