エヴァン制御不能!
驚愕の38連荘! 日本記録か!?

これまでのパチンコ人生の中で個人的には最高の台であったCR新世紀エヴァンゲリオンがさらにスケールアップしたCR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクトが満を持して登場しました。前作で導入された暴走モードという突然確変には衝撃を受けました。今では、突然確変は人気機種の必須機能になっています。以下が今回制御不能としたCR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクトの仕様です。

          大当たり確率 1/399.6 (確変中:1/40.0) 
         確率変動確率 66.3% 
         賞球数 3 & 4 & 10 & 13 
         平均出玉 約1660個 
         全ての大当たり終了後、100回転の時短に突入

新機種のCR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクトでは、暴走モードに加え、プレミア暴走モードとも言える覚醒モード、2種類のミッションモード、大当たりラウンド中の昇格演出まど盛りだくさんの新機能が搭載されています。

大当たり中はあの名曲「残酷な天使のテーゼ」が流れる。また、覚醒モードからの大当たりか確変図柄を3回連続で当てることが出来れば「魂のルフラン」が流れる。
特に、前作のCR新世紀エヴァンゲリオンで大当たりラウンドをいつも横で見ていた息子のカラオケで得意な歌は「残酷な天使のテーゼ」です。

さて、いつものホールにもCR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクトが導入され、シマはいつも満席。休日はなかなか空きません。でも、ついにその日はやってきました。日本記録、いや、世界記録かもしれません。私自身、一生で一回の体験で、もう二度とこのようなことは体験できないでしょう。自分でも信じられないことが起きてしまいました。なんと、38連荘というとんでもないことが起きてしまいました。正確には、時短で確変引き戻し3回で、突確を含めての、38連荘です。

日曜の10時半頃にいつものホールに到着。すでにエバンのシマはほぼ満席。ただ、私のお気に入りの道路側のカド台が空いているではありませんか。カウンターを見ると、大当たり0回で、250回位まわってました。迷わず座り、早速打ち始めました。イマイチ回らない。でも、他に空いている台もないので、しばらくこの台で勝負してみることにしました。打ち始めて30分ほどで、シリアス系5ステップでシンジまでいき、大当たり確定のコウゾウが勝ったなと言うシーンがカットイン、でも通常絵柄。初号機リーチで大当たり、再抽選で3を引いて、無制限ゲット。今日は調子がいいと思っていたら、あっさりワンセット。この後、突確を含めて、大当たり16回まで伸ばしたのですが、途中、ハマリもあって、16時時点で3箱となってしまいました。ここでちょっと休憩。

今日はあと1箱打ってやめよう。2箱交換なら勝ちだし。そう思って、打ち始めてから40分ほどたったでしょうか。ドル箱の底が見え始めたころ、特に緊張の予告もなかったですが、3でマトリエルリーチに発展。期待度は高いリーチではあるが、リラックス系ステップアップやレイ背景、群予告もなかったので、ハズレるんだろうと思いながら見ていたら、勝利。

奇跡はマトリエルから始まった。

ここから21時50分まで延々と確変が続く、怒涛の38連荘が始まりました。
以下がその報告です。時刻は家内に打ったメールの時刻です。途中、息子もやってきて2回ボタンを押して昇格してくれました。家内も1回様子見に来ました。

16時40分、マトリエル撃破で3。確変突入だ。

18時15分、時短で確変引き戻しが1回と暴走モード2回込みで11連荘目終了。ほぼ1時間半の連荘。10連突破でそろそろ終わりかと思ったが、まだ序盤であった。

18時35分、14連荘目が終わったところで息子が見学に来た。
横で見始めてすぐ、「エヴァンゲリオン発進!」のセリフから、画面に「さあ、行くよ。」とのセリフが現れ、15連目は初めて見る全回転リーチ「最後のシ者」が発生。沈黙の全回転。息子と一緒にいいものを見せてもらいました。16連目は通常当たりで初号機昇格チャンスが発生し、息子がボタンを押したら確変に昇格。17連目は通常当たりで11ラウンドに「決戦、第3新東京市」がカットイン、昇格の期待を込めてヤシマ作戦へ。でも、ラミエル撃破に失敗でこれまでかと思ったら、15ランド終了直前でレイの逆転の一撃発射で、確変昇格。

18時50分、17連目を終え、息子は夕食のため、家に帰った。確変まったく終わる気配なし。
19時、息子が帰ったあと、19連目で通常当たりで昇格もせず。これで連荘も終わりだ。
これで時短引き戻し1回込みの19連荘。新基準機を打って以来、個人的には1、2番の連荘記録だ。でも、今日のエヴァンはこれでは終わってくれなかった、時短に入って37回転目。警報から使徒予告で第14使徒ゼルエルが出現し、初号機リーチで5当たり20連荘目。確変引き戻しで、連荘継続だ。

19時50分、某雑誌で書かれていた23連荘を軽く超え、この時点ですでに25連荘目。通常当たりは11ラウンドに、「瞬間、心、重ねて」がカットイン、ユニゾン演出へと発展し、昇格。

20時10分、この時、27連目。新記録達成のため、家内にデジカメを持ってくるようにメールした。デジカメが来るまでちょっと休憩。5分後くらいに今度は家内がデジカメを持って見学に来た。以下がそのときのカウンターの写真です。大当たり回数は43回。今日の連荘は、大当たり回数が16回から始まり、現在27連荘のため、大当たり回数は43回に一気に増えました。以下が家内が撮ったこのときのカウンターとドル箱の写真です。


20時15分時点のカウンターの写真(大当たり43回)


すでに出玉の海

家内は二男が気になるため、写真を撮って、すぐ家に戻りましたが、これなら、閉店までに50回いくかもとビックリしてました。家内が帰ったあともエヴァの勢いは一向に衰えませんでした。

20時50分、ついに30連荘目。通常絵柄で当たっても、初号機昇格チャンスで初号機に必ず羽が生えて、昇格する。

21時07分、34連目を終え、大当たり回数も50回に。家内から祝50回突破のメールが来た。

21時10分、35連目で通常当たりで、昇格もせず。これでやっと確変が終わった。今度こそ終わりだと思い時短に突入。順調に時短を消化し95回目で、な、な、な、なんと1,3,5で絵柄が停止。暴走モード突入で36連目となり、いまだ連荘継続中。時刻は9時半。今日は日曜なので、10時半閉店。出玉保障は10時15分。ということは、あと残り時間は45分だ。いったいどこまでこの連荘は続くのだろう?これほど連荘するなんて台が壊れてしまったのかな?

21時40分、暴走モードから確変ゲットで37連目。恐ろしい。。。店員もビックリを通り越してあきれ顔でドル箱を整理してくれている。

21時50分、38連目。今度こそ本当に終わりだろうと思いながら、時短に突入。

22時、無事というか、なんというか、時短でも引き戻さず、38連荘でやっと終わった。
以下がそのときのカウンターの写真です。大当たり回数は54回。この連荘は、大当たり回数が16回から始まり、現在38連荘のため、大当たり回数は54回まで一気に増えました。積んだドル箱は36箱でした。5時間以上も確変が続いていたことになります。


22時時点のカウンターの写真(大当たり54回)


ドル箱36箱(席脇35箱、手元1箱) 

閉店まであと30分くらいあるが、今日は、これで美しく終えることにしました。家内に今終わったとメールしたら、まだ、連荘が続いていたのかと、大ビックリの様子でした。

さて本日の成果は以下です。 

     大当たり回数: 54回
     最多連荘回数: 38連荘

     出玉数: 59675発
     ドル箱数: 36箱

翌日、ランキングを見に行ったら、もちろん1位。2位以下を大きく引き離して、独走の1位でした。CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト超恐るべし。

それにしても、38連荘なんて、もう二度と経験できないでしょう。我がパチンコ人生で38連荘は最初で最後の体験で、これを超えることは不可能でしょう。もしかすると、日本記録、いや、世界記録ではないでしょうかね。。。信じられない一日でした。

さて、これを記念してエヴァグッズの収集を開始しました。

まずは、現在では入手も難しいという超合金魂シリーズのGX-14エヴァンゲリオン初号機、GX-15エヴァンゲリオン弐号機、GX-16エヴァンゲリオン零号機の全てを揃えました。


GX-14エヴァンゲリオン初号機


GX-15エヴァンゲリオン弐号機


GX-16エヴァンゲリオン零号機

さらに、東京国際アニメフェア2006にて数々のエヴァグッズも手に入れてきました。


エヴァン下敷き

     
      エヴァンマウスパッド        エヴァン携帯シール


エヴァンPCディスプレイカバー

これで、にわかエヴァファンです。



トップページへ
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652