新基準機CRぱちんこウルトラセブン大爆発
猛爆再来、今度はなんと大当たり48回だ!!

04基準機のなかでもギャンブル性ではピカイチのCRぱちんこウルトラセブンに挑戦し、脅威の大当たり48回を記録したので、レポートします。

まずは、今回挑戦したCRぱちんこウルトラセブンの仕様を説明しましょう。これは、「CRアントニオ猪木という名のパチンコ機」同様、スロットの影響を受けており、大当たりも15ラウンドのウルトラボーナスと7ラウンドのレギュラーボーナスがあり、出球数が違います。とはいえ、ウルトラセブンの場合は、8割近くがウルトラボーナスのため、1箱ゲットとなります。

             CRぱちんこウルトラセブンL77 
             賞球数 3 & 4 & 10 & 12 & 14
             確率(通常) 1/479 
             確率(確変) 1/47.9
              確変突入率 約82%
             平均出玉 ウルトラボーナス:1,750個
                                      レギュラーボーナス:700個
             ラウンド 15ラウンド・7ラウンド 出現割合 約8:2
             時短 全図柄77回

大当たり確率は479分の1と低めですが、大当たり時確変突入率100%で、確変継続率が80%と非常に高いため、爆発的な連荘を生みます。大当たりでの確変突入率100%ということで、全ての大当たりでウルトラバトルモードという確変状態に入り、ウルトラセブンが勝ち続ける限り、確変は継続し、連荘となるわけです。ただ、約20%の確率でウルトラセブンが負けるわけで、その時点で、ウルトラバトルモードは終わります。次にモロボシダンモードという77回転の時短に入ります。

ところが、このモロボシダンモードというのが曲者で、実は、見た目上は時短ですが、内部的には確変状態になっている場合があります。時短で引き戻しと思ったものも、その大部分がこの隠れ確変と思われますね。以前レポートしたCRタイガーマスクの時短も同じシステムで見た目上は時短ですが、内部的には確変状態になっていることがあり、時短終了とともに確変に昇格し、思わず嬉しくなったことがありました。

ただ、ウルトラセブンの場合は、内部的に確変状態であった場合、時短が終了しても、ウルトラバトルモードに昇格するわけではなく、通常モードで推移します。ですから、この確変潜伏モードにあれば、大当たりも近いです。とはいえ、スタートチャッカーは通常モードなので、玉の減り方は変わりません。

以上でお分かりのように、この確変潜伏モードで台を離れることはみすみす大当たりを放棄することであり、また、そのような台があれば、ハイエナの対象です。ちなみに、確変潜伏モードの見分け方は、すでに雑誌等で紹介されていますので、ここでは書きません。

前置きが長くなりましたが、本題のCRぱちんこウルトラセブン、脅威の大当たり48回をレポートしましょう。

日曜の朝、10時半、いつもの店に行きました。ウルトラセブンのシマは常連で込んでいましたが、なんと、お気に入りのカド台があいているではありませんか。迷わず座り、カウンターをチェックしたら、50回くらいしか回っていません。店の開店は9時ですから、1時間半で50回ということは、おそらく回らない台だと即わかりました。とはいえ、とりあえずは、ためし打ちを始めましたが、案の定、回りません。といっても、他に空いている台も少ないし。。。

2000円ほど投資し、やはり回らないため、今日は、別の台での勝負を考え始めました。貫太郎にするか、エバンにするか。。。
そうこうするうちに、ハイパーフラッシュから雷雲モードに突入。3回目に虹色UFOが現れ、ダンが変身し、キングジョーリーチに発展。げ、げ、激熱だ。ゼブンがあっさり、キングジョーを倒してくれて、めでたく、大当たり。しかも、7に昇格したので、1箱ゲットのウルトラボーナスです。時刻は10時50分。その後、確変のウルトラバトルモードに突入。勝負はここからです。セブンよ、勝ち続けてくれ。周りの目があるので、せめて1回目で負けるのだけはやめてくれ。と心の中で祈りました。どうにか、6連荘はして、メトロン星人まではいってくれないとしめしがつきません。

対戦にどきどきしながら、イカルス星人は撃破し、メトロン星人に突入。いい感じだ。行け、このまま10連荘まで。こちらの心配をよそに、負けたかと思うと、アンヌやウルトラ警備隊に救われ、セブンは勝ち続け、10連荘を突破し、メトロン星人を撃破、エレキングに突入。結局、15連荘までしました。時刻は1時過ぎ。ちょっとおなかもすいてきたので、食事休憩をとって、近所のモスバーガーで一服しました。

1時半、戦闘再開です。大当たり確率から考えて、おそらく、はまるのではと、思いつつ、2箱目を打っているとき、セリフ予告にダンが登場。「ぼくに任せてください。」とか言ってました。ダンのセリフ予告は激熱です。そして、これまた熱いキングジョーリーチに発展。来たな。思ったとおり、大当たりで、7に昇格、ウルトラバトルモードに突入。時刻は3時10分。さっきは15連荘したので、今回は伸びないかなと思っていたところ、6連荘でセブンが負け。あとは、モロボシダンモードでの引き戻しに期待しようと思った矢先、ダンが変身し、キングジョーリーチに発展、あっさり、大当たり。実は、モロボシダンモードは隠れ確変で、判定法は知っていたので、すぐ当たるとは思っていました。そこからウルトラバトルモードの継続になり、前回の連荘同様、エレキングまで進み、結局、12連荘でした。時刻は、5時。

ここで出玉数を整理してみますと、連荘中に7ラウンドのレギュラーボーナスも含まれていたので、最初の15連荘では均して13箱、2箱使って、次の12連荘では、均して10箱でしたので、現在、計21箱です。大当たり回数はウルトラバトルモード終了時も1回と数えられることと、2回モロボシダンモードを引いたこともあり、31回になっていました。5時で大当たり回数31回はすごすぎる。この調子なら、大当たり50回も夢ではなくなりました。

また、2箱打ったところで、モロボシダンモードを引きましたが、内部状態は時短。くそーーー、せっかく、479分の1を引き当てたのに時短ではもともこもありません。大当たり回数は32回に増えたけど、出玉は増えない。気を取り直して、77回の時短に賭けました。60回転を越えた頃、キングジョーリーチ、どうせガセと思い、緊張も見ていました。思ったとおり負けた、と思ったら、アイスラッガーで再始動で、しかも、7に昇格。自力で引き戻した。時刻は6時過ぎ。今回は5連荘でイカルス星人止まり。でも、これまで、1回戦や2回戦で負けということもあったので、今日は出来すぎかも。時刻は7時。

ここで、また、出玉数を整理してみますと、5連荘はすべてウルトラボーナスだったため、5箱ゲット。2箱使ったので、現在、計24箱です。

大当たり回数は38回になりました。

今日は日曜、10時半閉店です。この店ではウルトラセブンは閉店時の出玉補償はないため、10時半ギリギリまで勝負できます。残り時間は3時間半、あと一回大当たりを引けば、50回突破の可能性があります。

ところがそう甘くはありませんでした。午前から順調に大当たりしてきたこの台にもついにはまりの時がきました。熱いリーチは来るのですが、当たりには至らず、3箱飲まれました。ハイパーセブンフラッシュ予告もはずし、キングジョーにも連敗。出玉も21箱に減ってしまいました。3箱目も底が見え、もう1箱で止めようと思ってきたとき、レインボーUFOが登場し、ビデオシーバー予告でアンヌが登場し、キングジョーリーチに発展。待ちに待った大当たり。ウルトラバトルモードに突入です。

しかし、信じられない。なんと、1回目のバトルでセブンがあっさり負け。しかも、モロボシダンモードで、再度モロボシダンモードを引く効率の悪さ。結局、大当たりは引き戻せず。時刻は9時。出玉も1箱増えただけの22箱。ただ、大当たり回数はモロボシダンモードの継続もあり、41回となりました。残り1時間半となり、大当たり回数50回は微妙となってきました。

とにかく、勝負再開。1箱半ほど使ったところで、カプセル怪獣ミクラスが当ててくれました。時刻は9時40分。ですが、レギュラーボーナスだったため、半箱ゲットです。あとは、ウルトラバトルモードでどこまで連荘するかが勝負です。結局、6連荘で、連荘中は2回がレギュラーボーナスでした。時刻は10時20分。現時点で、大当たり回数は48回、出玉は均して24箱。ここが止め時と判断し、本日の勝負を終えました。

夢の大当たり50回は達成できませんでしたが、大当たり回数は48回、出玉は24箱は満足のいく成果です。出玉は足元に23箱を積み上げて、ウルトラセブンの扇をさしてくれ、1箱は台の上です。

ウルトラセブン恐るべし。でも、キングジョーははずすなよ。


座席の横に積まれた23箱のドル箱
さらにテーブルに1箱で、計24箱


座席の横に積まれた23箱のドル箱
さらにテーブルに1箱で、計24箱

翌日、ランキングを見に行ったら6位でした。



トップページへ
ご意見/ご感想はこちらまで

@nifty ID:PXX02652